材木でSUP(初、大崎へ!)2013-12-28 Sat 23:53
最近、ウインドやってませんが・・・。
今日は遠州に行きたい欲求もあったが、帰省で長距離を車で走らないといけない為、やはりSUPに行ったのであった~。 今日は久々にroboちゃんも一緒。 勿論、4父さんも同伴である。 現地に到着すると、お二人は到着済み。 しかし思ったほど波がない模様。 「今日は大崎デビューだね!」 と4父から声がかかる。 ちょっと不安であったが、こんな時にしか行く機会もない為、遂に念願?の大崎へ~。 ![]() 漕ぎ始めると案の定二人から置いていかれ始める。 パドル力の無さか? 沖に出始めるとウネリも大きくなってくる。 なんとも安定して漕ぎ続けるのがむずかしい。 足元の位置を徐々に変化させながら色々試してみる。 安定するようになったのか、なってないのか? 漕ぐ体制を色々と試してみる。 安定するようになったのか、なってないのか? 結局は慣れなんだなぁ~と納得した頃、大崎に到着。 今日は波も小さく、人も少ないらしい。 確かに人は少ない。 が、波はどうなのか? 結構、大きいんじゃないの~~~~。 一度落ちると、元の場所には座って漕がないと波が超えられない。 何回も落ちては乗り、落ちては乗りして、あっという間に時間が経ち、材木へ戻った。 軽く〆られた形だったが、むちゃくちゃ面白かたっす~。 ご一緒した皆様お疲れ様でした。 徐々にハマッて来ましたよ! また連れて行って下さいね~~。 スポンサーサイト
|
コメント
今日はJPN4君と大崎行きました。昨日と違い二日酔いではなく、楽しめました。と言ってもヘタレなので、大して乗れませんが(笑)
2013-12-29 Sun 17:38 | URL | robo [ 編集 ]
お疲れさまです。
しかしこの冬最大の寒波の中! でも、来年(すぐですが)、連れて行ってください。 よいお年を! 2013-12-29 Sun 18:23 | URL | モトゾー [ 編集 ]
roboちゃん
今日も行きましたか! オレも行きたかった〜。野暮用ありで行けませんでした。やっぱり波が良いと楽しいね! が、昨日ぐらいの波が今は楽しめる限界かも。 是非また行きましょう。 モトゾーさん SUPはウインドと違い、風が弱い時にやるせいか、暖かく感じますよ。 こちらが連れて行ってもらう方ですよ〜。 来年是非一緒にやりましょう! いつでも声掛けて下さい。 2013-12-29 Sun 18:42 | URL | おかず [ 編集 ]
もう大崎とは凄いですね。きっとウェイブ攻める時に役立ちますね(^^) 今年の遠州は寒いっす。ああ、オレのウェットが破けているだけですが(^^;
2013-12-30 Mon 09:25 | URL | 総ちゃん [ 編集 ]
お疲れ様でした
大崎・カブネと体験出来て良かったです 冬場は人も少ないので 練習に良いですね 来年の、「台風」シーズンが楽しみですねぇ。 2013-12-30 Mon 11:50 | URL | JPN4父 [ 編集 ]
総ちゃん
たくみ師匠曰く、ウインドにはあまり関係ないらしいです。 しかし体幹強化にはいい感じしますね〜。 遠州行ったらご指導願います。 4父さん お疲れ様でした。 確かに空いてる冬場が勝負かも。 コンデしだいでまた行きたいと思います。 台風シーズンは絶対にあり得まへんσ^_^; 2013-12-31 Tue 00:03 | URL | おかず [ 編集 ]
本日、大崎を目指しましたが、逗子マリでめげて、戻りました(笑)
2014-01-03 Fri 12:08 | URL | ぴょんいち [ 編集 ]
先月半ばに怪我して、ウインド強制禁止されてますが、海には行きたい今日この頃。
今更ながら体力の衰えを痛感した新年なり。 せめて120Lのスラ板でパドルでもしてみんものなりか? 連休明けまでには完治か? 2014-01-08 Wed 09:58 | URL | A63 [ 編集 ]
ぴさん
駄目じゃないですか! そこまで行ってれば後もう少しだったのに・・・。 早く一緒に波乗りしましょう! エース先生 久々だけど、怪我?そうだったの! どうりで西風シーズンなのに噂を聞かないはずだ・・・。 でももう完治してこの連休に行ってるとか・・・。 漕ぎ漕ぎ運動は結構な筋力アップにつながりそうですよ! またウインドでもご一緒しましょう。 2014-01-12 Sun 18:14 | URL | おかず [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|