春一番から3連荘2017-02-19 Sun 20:46
超~~~久しぶりの更新である。
仕事も色々と忙しいし、週末は疲れ果てて海に行く意欲が徐々に低下。 行ってもブログを書く気がせず、ズルズルと数カ月・・・。 いや~時間が昨年の10月30日だから、4カ月弱経過。 月日が経つのは早いですね~。 その間、十数年ぶりの海外旅行として台湾に行ったり、ちょいちょいネタはあったのだが・・・。 そんなこんなで会社により、心が荒んでしまったので 春一番が吹くという事で、サボリーマンして今年初めてのウインドに行くことにした。 サボリーマンといっても、日頃、十分すぎるほど働いてるから良いだろ。 お前も休日は好きなゴルフやってるだろ?○○会長。(笑) 2/17(春一番) ![]() 10時前ごろ現地着。平日なので1日900円のコインPへ。 既に爆風である。ちょっと前から一気に吹きあがった模様。 黒い雲が不気味さを醸し出す。 これは・・・乗れるのか? ほかの場所に避難か? 色々思案しまくったが、折角休んでここまで来たので、1回でも春一の海に入り どうすることも出来なかった場合、撤収することにした。 自分が持つ最小セット、4.0+ボード80Lを用意し出艇! 今思うと、風は弱くなりかけていたのだろう、何とか乗れる。 調子に乗り、フロントへ突っ込んでみたが、腰が引けてすぐに沈。 程なくして風がどんどん弱まって来た。 ![]() ![]() この黒い雲が悪いのか? この雲が通り過ぎると再び吹きあがってくる気がするが・・・。 昼飯を食べたり、しばしウダウダとしする。 昼飯時、油断してスマホを見てたら、トンビに攻撃を受けた。 幸いにも既に食したカレーコロッケパンのビニール袋しか持っていなかったので被害はなかった。 トンビよ、すまんな。 と徐々に風が強くなり始めたので再出廷。 太陽も時々顔を出すようになり、気温も高くいい気分・・・のはずだが やはり爆風である。 しかも爆風に耐えて乗っていると、急にエアーポケットの様に途切れるエリアがあり そうかと思うと、強烈ブローも襲ってくる。 大きめのウネリでジャーイブ! セールを返したら何故か風が足りない。 早く加速しなければ、さっきのジャイブで利用したヤーツが割れてくる。 早く、早く加速しなければぁ~~~~!! ヤーツが崩れて向かって来る! うぉ~~~~ その後、第2おかずシャワーに上陸である。 こんな事を繰り返し、まともに乗れた感は全くなく、自信を喪失しただけの春一番であった・・・。 まぁ、この爆風で怪我なく乗れたことで良しとしよう。 月曜は春2番らしい。 しかしまぁ、車を停めた位置が悪かったのか、片づけは砂まみれ。 洗っても砂、はたいても砂、砂、砂、砂の砂地獄であった・・・。 2/18(材木SUP) 今日は春一の吹き返しの北風が吹く予報だったが、案外吹かないのでは? 昨日の波が残っているのでは? と安易に予想して材木へ。 ![]() 結構混んでたな。 今日は県営Pに停めたが、朝一組のサーファーと入れ替えの時間だったのか直ぐに入れた。 Kポイントに行こうと思ったが、オフショアが強く、乗りにくそうなので目の前のビーチで乗る事にした。 それでもテイクオフした瞬間にブローが入るとそのまま下らない。 これはウインドの方が成果だったかも・・・。 との思いも頭の片隅に過ったが、幸いに乗り頃の波が結構入ってくる。 ようやく先日購入したフィンの感触が味わえる時が来た(大袈裟か)。 実際は・・・なんとな~く違ってる感じがするな~(笑)。 本人が良ければそれで良い。 風が強いながらも、3時間楽しんで終了。 三浦ではガッツり乗れた模様である。 2/19(菊名で6・5) 今日は家でゆっくり・・・と一瞬間考えたが 吹くなら乗れと風の神がいうので、お告げに従い、ここ最近では超~珍しく夜明け前に出発。 ![]() 夜明け過ぎには強めの風が吹く海で、オレが一人でかっ飛んでいて、あとから来た人々に お~、誰かもう乗ってるね! と思って頂く予定だったが、現地は風向きが悪いのかあまり吹いていない。 海を見て佇んでいると日が昇り始めた。 ![]() ![]() ![]() ありがたや、ありがたや。 会社で荒んだ心が一気に浄化される。 その後、風が強くなりはじめ、6.5+SOS102Lで出艇。 ![]() 相当沖へ行かないと走らない時もあり、近場で走る時もありとムラがありながらも、朝一の時点で半分諦めた割には結構乗れたので今日も良しとしよう。 今年も、といってももう2月だが、ウインドやSUPで仕事で汚された心身を綺麗にしていこうと思います。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|