長者でSUP&三浦某所でウインド2014-07-28 Mon 01:22
今週は南風が吹くとの事。
とにかく週末は吹かない。 そう考えれば、期待したい週末であった。 土曜日、夕方から風は強くなるらしいのだが、とにかくSUPで釣りがしたかった。 紆余曲折がありながらたどり着いたのは、roboちゃんと相乗りで長者ヶ崎であった(笑)。 ![]() ![]() SUPで出れるの? ライフガードの兄ちゃんに聞くと出艇可能なエリアを教えてくれた。 念のため、これから出艇しようとする方にも確認し、OKである事が確定。 釣竿とルアーを持って出艇!! よく見ると、多くのサッパーの方々が海上を漕ぎ漕ぎしていた。 初めての場所は非常に新鮮である。 しかも、陸地側からは見た景色でも、海上から見るものは全く違って尚更新鮮。 非常に気持ちいい。 で、釣りは? 全くあたりなし!おまけに買ったばかりのルアーをなくしてしまう始末。 まだま修行が必要なようです。 帰りはroboちゃんお勧めの、葉山の食堂で無茶苦茶美味いシラス丼とアジフライを食べ終了。 日曜日に備えたのであった・・・。 で、日曜日。 南下すればするほど強く吹きそうだ。 となると、三浦か? 昨日この場所でボードを壊すほど楽しんだ方が居たので、今日は裏三浦の某所へ行くことにした。 昼過ぎに出発しようと思っていたが、今日は焼肉を食べに行くとの事で それならばとちょっと早めに出発し、現地到着は12時前。 ![]() ![]() 既にroboちゃんは到着済みで、暑さと待ちくたびれでグッタリ感満載である(笑)。 しかし、オレが到着したころから風が入り始め、アウトでは白波がガンガン、50前後確実のブローが確認できた。 早速準備する。 roboちゃんは一足早く出艇していき、早速完プレしていった。 自分も5.3+SOS102Lで後を追う。 こちらも早々に走り出し、久しぶりのウインドを満喫する~。 風もジャスト~オーバーで良い感じです。 いや、ちょっとオーバーかな? ボードを小さくした方がいいかな? でももうちょっとこのオーバーライドを楽しみたいな~。 と思いつつ1時間以上乗ったので、水分補給で一旦休憩。 そこで動画を撮るべくカメラをセット。 その後、思ったより早く風が弱くなり終了。 三浦では降らなかったが、横浜では強い雨が降った様なのでその影響かな? という事で、楽しかった2日でした。 roboちゃんお疲れ様でした!また、ご一緒しましょう! スポンサーサイト
|