B浜で4.2(K→C→B放浪の旅)2011-01-09 Sun 20:01
世間は3連休であるが、ケチな我が社は正月休んだだろ?
と土曜日は出勤であった。 ウインドおやじたちは合宿と称し、土曜日はオマに泊まりで出かけていたが 当然自分は不参加である。 おまけに土曜の夜は新年会を予定されており、尚更休む事など出来なかった。 ひょっとすると日曜日は近場で乗れるかも! と期待させる予報もむなしく、湘南はイマイチな感じだったので 日曜日は日帰りでオマへ出動した。 内房も考えたが、交通費的にはそんなに違いはない。 つ~か、独りで内房も寂しいしぃ~。 結果的にはオマで正解だったかも・・・。 泊組が10時、K川に集合との連絡が途中入る。 タイミングよく、K川には10時過ぎに到着・・・・。 が、車が多いっす。既に路駐。 波はさほど大きくないが、爆風の様相を呈していた。 風は既に4.0ぐらいかも。 ![]() どこでも良いのだが、どうも人が多い感じ。 人が多いと、邪魔をしてしまう為、気の小さい自分としては もう少し人の少ない所を希望したいのだが・・・。 先の到着している方々は皆セッティングを開始していた。 勿論、顔には満面の笑みを浮かべている。 ![]() (アイフォンでズームで撮ると、画像汚いっす・・・。操作がイマイチだからか) そこに混んでる場所が嫌いなお方(たくみ師匠)が、やや二日酔いで登場(笑)。 その後二人でC浜へ移動。(皆様すみません) またまたその後で、一緒に昨晩飲んでいたであろう人(総ちゃん)も合流。 二人とも体調イマイチの為、モチベもイマイチ(爆)。 ![]() 風はKと同じ感じだが、案の定ここは空いている。 (しかし午後には混んできた模様) 今ならまだ波はこちらの方があるのかも・・・。 しかし、時間が経つとぐちゃぐちゃになるだろうとの予想。 そうなんすかぁ~。勉強になります。 ![]() じゃ、やりましょう! と3.8をセットし始めた時、かずのこさんからB浜Goodとの情報が入った。 オマでは全く主体性なく、周りに流されるだけ・・・。 一緒にB浜へ移動(笑)。 狭い真実の橋を渡る。 前に車を停めた場所に入れようとすると、砂が溜まっていてちょっと危険。 慎重に駐車する。 海はというと、風はやはり他とはワンサイズほど弱い。 思ったほどオフではない感じ。 波は大きすぎず、整っていて良い練習になりそう。 既にかずのこさんは乗っており、河口付近で振り振りしてるではないか! 海から戻るとオー君登場だが、何やら様子が変である。 車が中途半端な所に停まっており、下を覗き込んでいる・・・。 やっちまったな・・・(笑) 砂にスタックしていた。 皆で前や後ろを押して、何とか脱出。 4.2+EVO70Lをセットする。 ![]() 出てみると、インサイドは弱く・・・。 ゲティングできまへん・・・。 すぐにSOS82Lにボードチェンジして再出艇。 今度は何とか出る事が出来た。その頃から曇り始めてきた。 アウトは結構風がある。 しかし、ガスティだ。 なかなかすんなり走らない時もある。 こんな時、このSOSは辛い。 上手く走らせるのがムズいっすぃ~~。 波の乗ってナンボのボード。 波に乗れない自分には宝の持ち腐れかも・・・。 波は良いのに、インサイドに戻って来る途中に失速し目指す波に乗れまへん。 インサイドジャイブもままなりへん。 その後、雲が晴れ風が強くなってきて70Lにチェンジ。 今度は良い感じに走るが、ガスティには変わりない。 が、上手く小波にタイミングが合ったので1日一振りのノルマは達成である。 しかしよくよく考えてみると、振ってると言うより、レイルtoレイルしているだけかもぉ~。 まぁ、それでいいでしょう! それしか出来ないし・・・(爆)。 周りは皆、2発も3発も振っており まだまだ波に対する自分の未熟さを痛感する1日ですた(涙)。 ヒヨヒヨのインサイドで、せり立つ波に 「ダメダァ~」 と叫び、食われる事数回。 またしても道具を追いかけてシモる事もあり・・・。 1度、食われて横を見ると、総ちゃんも食われてました(笑)。 オマはなかなか簡単に遊ばせてもらえまへんなぁ~~~。 修行あるのみですな。 帰りはK組とガストでミーティングし、これまた楽しかったっす。 ![]() (ホントは三日月だったんですけど) 東名40KM渋滞の表示を見て、沼津で降りて箱根超えで3時間で帰宅できました。 来週も合宿がある様ですが、またまた自分は土曜日出勤です。 都合が合えば、おやじさんと同乗にてまた日帰りで行きたいと思います(爆)。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|