嗚呼、ハクビシン2009-09-12 Sat 13:12
今日は夕方から南が吹くのか!
と期待していたが今なお、北風が記録されており 本日は諦めたほうが良さそうかも。 明日はオマ行きの方々が沢山いそうだが 自分は午前中、町内会の集まりがあり 一応、風が吹かなければ出るよ、と奥様に伝えているが その連絡が素直に受理されたどうかは、定かではではない。 まるで、我が社の上司のようである。 まぁ、そんな事はどうでもいい(笑)。 ちょっと前、残業を終え(といっても残業代は出ませんが・・・) 会社から出ようとすると、なにやらノソノソ歩く動物を発見。 猫か? それにしては鼻が長い。 狸か? 最近はどう解らないが、会社の周りにはまだ畑や林が残っており 狸を何回か目撃した事がある。 山を崩しマンションを立て、畑には戸建て住宅が建ちまくったため その狸たちもどこかへ引越ししたかもしれない。 いや、狸にしてはスマートすぎる。 おぉ~、これがハクビシンなのか! その動物は正門前の木々の根元に歩いていき、なにやらゴソゴソしている。 いい歳こいて、こちらもコッソリその様子を覗った。 相手はこちらに気づかず、まだゴソゴソしている。 良く見ると、やはり狸ではない。 尻尾が長く、イタチのような格好。 やはり・・・。 するとその動物は、妙なおっさんの視線に気づき、こちらに振り向いた。 暗いので良くはわからなかったが、光る目の間に確かに白い筋があったように見えた。 やはり、ハクビシンだ。 白鼻芯、 その名の通り、額から鼻にかけて白い線があることが特徴らしい。 ![]() ハクビシンは変なおっさんを尻目に、スタコラサッサと逃げていった。 しかし、おっさんの鋭い視線は、強烈なパワーを発するようだ。 海辺でのビキニねぇ~ちゃんガン見には気をつけて頂きたい。 そんな、出来事があった後 先日、いつものように歩いて会社に通勤していた。 会社からさほど離れていない国道沿いの交差点に、なにやら動物が転がっているではないか! 猫か? 車に撥ねられたであろうその動物は、さほど時間が経っていなかったのか 原形をとどめ、口から血を流し、痛々しく横たわっていた。 良く見るとハクビシンだ・・・。 前に見た奴だろうか? 本当に申しわけないが、会社に遅刻しそうだったので そのまま通り過ぎ、会社に向かってしまった。 本当にすまん。 帰り、同じ場所を通ると既にその姿は無く、前の建物の主あたりが対応してくれたのかも知れない。 例に漏れず、農作物被害ももたらすみたいだが 人間の都合で、山や林を切り崩し、住宅街にしてしまっている中で 細々と餌を求めるて暮らすあげく、車に撥ねられたんでは 何が良いやら悪いやら、訳がわからん状態である。 そういえば、今年の夏はカブトもクワガタも、我が家にはまったく飛んでこなかった・・・。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|